このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

整理収納で、
知らない自分を
見つけよう!

自分が変われば全てが変わる!
こんなに変わるなんて驚きの世界!

【2回コース】
 1回目:2022年3月5日(土)
 2回目:2022年3月12日(土)

自分を整えて
素敵なお部屋に住みた~い

誰しも少なからず

憧れのお部屋像、

理想の家具や配置、色など

こだわりを持っていますよね。

が、

実現できているかというと…💦

きっと、こだわりを実現化する前に

子育てや仕事に追われ、

そもそも、片づける時間なんかないよ~

という方が多いのでは?

片づけてもスグ散らかす家族がいるから

エンドレス…

という方もいらっしゃるかも。




いつからそんな状態になったの!?



わたし、断捨離も片付けも

できるほうだと思っていました。

いつ来客があっても、キレイにしてるね!

と言われたものです。


なんだかんだ、年に数回は

Myルールに従って必ず断捨離するし

もちろん、収納場所もきちんと決めて、

そこに収めるということもしています。

なのに、

だんだんとモノが増え

な~んかモノが溢れてきたのです。

もし、急な来客があれば、あたふたです。




で、あるとき気付いたのです。



整理収納アドバイザーの

美雪先生に自宅に来ていただき、

一緒に整理していくと、

出るわ、出るわ、使っていないものが(笑)



使っていると思っていても、

意外と使っていないものがあるんです。

それって、思い込んでいるから、

なかなか気付けないのです。

人生、長く生きていれば

手放したくないモノも

そりゃ増えますよね(笑)




わたしは、断捨離も片付けも

できていると思い込んでいただけで

違っていたことに、気付いたのです。



整理収納のYoutubeを観たり、

人気本を読んだりして実践し

例え、モノが捨てられたとしても、

使いやすいよう、きれいに収納するって、

また更なるハードルです。



Youtubeや本などで

オススメされた収納グッズを購入するも、

実際にはうまく使いこなせなかったり…。



だから、

モノを捨てられないことや

片付けができないことに

フォーカスして、

自分を責める必要はないのです。



ポイントさえわかれば


簡単にでき、そして継続できるのです。



毎日過ごすお部屋だろうと

たまに使うお部屋だろうと

部屋中が片付いて、

必要なモノだけに

囲まれる生活をしていれば

お部屋の氣も、

暮らしているひとの氣もアップし、

開運に繋がります。

良い氣同士は繋がりやすいので

ひととのご縁も広がります。


また、整理収納術をとおして

あたらしい自分を発見し

変りたい自分になることもできます!





上手に断捨離する方法や

使いやすく、見た目もきれいな

収納方法を知り


なるべく お金をかけずに

モノや部屋、

ご自分やご家族の氣を

アップしていきましょう。



美雪先生は、基礎編として、

座学の講座もされていますが

日頃から、

自分で実際にやらないとわからない

とおっしゃっています。

ご自宅に伺って、

その方、その家、そのお部屋に合ったやり方を

一緒に実践しながら教えてくださいます。

ですが、まずは、ある程度、

ご自分でできるようになりたい方向けに

教えていただく場を設けました。



今回、初のイベント開催ですので、

超レアな特典付きです。

この機会にぜひご参加ください。


【主催】
 Prima 川乃 麻奈(かわの まな)

こんな方にオススメです

  • 仕事や子育てが忙しいため、
    時間が限られた中、

    効率よく片付けがしたい方
  • 家事、育児、仕事などの時間に追われ、
    イライラの毎日を送っているけど、
    もっと家族に優しくなれる自分になりたい方
  • 家族みんながリラックスできる空間を
    提供したい方
  • 自分がイメージする
    思い通りの空間にしたい方
  • 新たな自分を見つけたい方
  • 自分を好きになりたい方
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

整理収納が
できるようになったら

  • お部屋や収納場所が
    少しでも広く使える
  • 探しモノを探す時間もなくなり、
    忘れ物も減る
  • お部屋の氣も、
    暮らしているひとの氣もアップし、

    開運に繋がる。
  • 不要なモノを増やさず
    モノを大事に使う気持ちになり、
    モノが長く使えるので経済的
  • 自分が知らない自分を発見し
    自己肯定感がアップする
  • 自分発見からなりたい自分に
    変われるキッカケができる
  • 自分も家族も笑顔がいっぱいになる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

イベント内容

当イベントは、
1日目(3/5)と2日目(3/12)の
2回構成です。

午前コース午後コース
どちらかをお選びください。

1日目
 2022年3月5日(土)

・講義
・実践Ⅰ
・質疑応答

※午前コースと午後コースの
 内容は
同じです。
午前コース
10:30~12:30
午後コース
14:00~16:00
持ち物
開催概要の持ち物欄を
ご確認ください。
見出し
表示したいテキスト

2日目
 2022年3月12日(土)

・実践Ⅱ
・質疑応答


※午前コースと午後コースの
 内容は
同じです。
午前コース
10:30~12:30
午後コース
14:00~16:00
持ち物
開催概要の持ち物欄を
ご確認ください。
見出し
表示したいテキスト

しつもん

  • 今、困っていることは
    何ですか?
  • 気になる場所は
    どこですか?
  • これからどんな暮らしを
    したいですか?
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

実践例

Before
引き出しの中が、
ごちゃごちゃで
探すのも大変!
Work
いったん、すべて出して
●●●●をしましょう。
ココをクリアすれば大丈夫!!
After
あとはポイントを意識して
収納するだけ!
居心地の良い空間
気になるところを
整理収納したあとは
運氣アップした素敵な空間で
ご家族・ご友人との
大切な時間を
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

整理収納講座に
ご参加くださった方からのお声

ご参加のセミナー
整理収納セミナーPart1・2
~リバウンドなしの私に~
幾つかのセミナーに参加しましたが、
実践編等、直接見られて
わかりやすかったです。

色々なアイデアも教えて頂き
目からうろこでした。

先生の話し方とてもすてきで
あっという間の2時間でした。

(楽しい時はあっという間にすぎる…ですね)
ご参加のセミナー
整理収納セミナーPart1・2
~リバウンドなしの私に~
私は整理収納をちゃんとしたいと
いつも思っているのに、
なかなか時間がとれなくて
いつもストレスになっています。
整理収納の本も何冊も買って、
読んではいるのに
全く実践されてない状況です。

やはり、ついつい全部をきれいにしようと
思ってしまいがちなので、
小さなスペースからこつこつやって、
少しずつ達成感を味わっていこうと思いました。
ご参加のセミナー
在宅介護が楽になる整理収納術
~今日から実践!~
前回の講座の後、
キッチンの収納ケースの引出しを
片付けたら、
捨てる急須が5つも出てきました。

なかなか思い切りがつかず、
捨てられなかったのが
気持ちよく捨てられ、
引出しの中のものは
1/8くらいになりました。
この心地よさを積み重ね、
片付けを続けていきたいと思います。

メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

Prima
イベント初開催!
記念キャンペーン

全員プレゼント
特典①

参加者全員に
ホワイトセージをプレゼント!

イベント初開催記念としまして、

ご参加者くださった方全員に
ホワイトセージをプレゼント🎁


気になる場所を整理収納して
素敵な空間ができたら

お部屋やご自身の浄化も一緒に!!

さらに過ごしやすい空間作りの
お手伝いをさせてください✨

美雪先生による個別対応
特典②

個別対応が特別価格!

美雪先生がご自宅に伺って、
あなたのお困りを
一緒に解消します。


通常価格
15,000円(税込み)/3時間 

特別価格

9,000円(税込み)/3時間 



 ご家族、ご友人など、
3名様まで同席可能です!!
3名様でのご参加の場合、
なんと!! 1人当たり3,000円

日程は、ご都合に合わせて
別途、調整させていただきます。


整理収納アドバイザー紹介

盛 美雪
(もり みゆき)

おうちの中がゴチャゴチャ。

何度も片付けているのに

ふと気づくと元に戻っていませんか?

実は、そうなる原因があるんです。

自分の行動を客観的に見つめて、

整理・収納方法を学ぶことで、

今までとは違うあなただけの

片付け方法が見つかります。

新しい自分を見つけてこれからの人生、

快適に暮らしてみませんか?

プロフィール

盛 美雪 (もり みゆき)

 広島市生まれ

 広島芸術専門学校インテリア学科卒業後、
 働きながら家事や趣味をこなし、
 子どもを出産後生活が一転、
 家族が増え家がモノでいっぱいに…
 その現状をどうにかしたいと
 整理収納を勉強し始め、
 整理収納アドバイザーの資格を取得

 頭の整理とお片付けを
 楽しく分かり易くをテーマに
 生協広島、農協JAなどで講演を行う。


◎保有資格
 ・整理収納アドバイザー1級、
 ・ルームスタイリスト1級
 ・親·子の片づけインストラクター1級
 ・色彩士2級
 ・リテールマーケティング3級

開催概要

■開催日時

1日目:2022年3月5日(土)
    午前コース・午後コース

2日目:2022年3月12日(土)
    午前コース・午後コース


✥午前コース(講義・実践Ⅰ)
 10:30~12:30(2時間)
 ※開場10:15~

✥午後コース(実践Ⅱ)
 14:00~16:00(2時間)
 ※開場13:45~


※同一日の午前と午後は同じ内容です。

■会場

JR横川駅近くを予定しておりますが
詳細は、ご予約成立後にお知らせします。
※駐車場をご利用の方は
 近隣の駐車場をご利用ください。

■参加費 8,000円(税込み)/2日間
※当日(1日目)現金払い

※2日間のご参加が前提のため、
 1日目のみ、2日目のみのご参加は
 ご遠慮ください。
■定員 午前コース、午後コースともに
各6名
■持ち物 ・お困りの場所のお写真を数枚
 ※スマホやデジカメに
  保存されている状態で構いません。

  プリントアウトしなくても良いです。
・筆記用具
・カッター、ハサミ、定規
 あればカッターマット
・蓋つきの空き箱
 ※下に詳細を記載していますので
  ご参考になさってください。
■お申し込み方法 ご予約のページから
ご希望の日時を選択し、
お申し込みください。
お申し込みされましたら、
その時点で、ご予約は成立します。
※ご予約日は1日目のみの記載ですが
 2日間のご予約が成立します。

※当ページの
 「ご予約はこちら!!」ボタンより
 お進みいただくと

 ご予約のページが表示されます。

※お申込み後、申し込み完了メールが
 「noreply@peraichi.com」より
 届きますので、内容をご確認ください。
■キャンセルポリシー 当日キャンセルの場合、
全額ご負担いただきます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

✥ご持参いただきたい蓋つきの空き箱

大きさはこだわりませんが 
蓋と箱の高さが近いほうが
より良いです。

ご自宅にある空き箱をご用意ください。